ここから本文です

\ 初心者大歓迎 /
大人女性の趣味をはじめませんか?

カービング
体験レッスンのご案内

「カービングって難しい?」
「自分にできるかしら?」
「教室の雰囲気は?」
「女子力アップの習いごとがしたい。」
「何かお稽古を始めたい!」

という方は、ぜひ
Atelier RINの体験レッスンへご参加ください!

Atelier RINが選ばれる理由

  • 一人ひとりの
    レベルに合わせた少人数制のレッスン

    イメージ

  • 作りたいものをつくる!各種オリジナル
    レッスン充実

    イメージ

  • 開講日の中から
    自分の思うペースで受講日の選択が可能

    イメージ

  • カービングを職業にキャリアアップ支援

    イメージ

体験レッスンのご紹介

初心者の方

下記の6つの中から1つお選びいただけます。

〈レッスン時間 約120分〉

体験レッスン 初心者の方  1.ダリア
1.ダリア
体験レッスン 初心者の方  2.お花のレリーフ
2.お花のレリーフ
体験レッスン 初心者の方  3.香水瓶
3.香水瓶
体験レッスン 初心者の方  4.野菜で作るお花畑
4.野菜で作るお花畑
体験レッスン 初心者の方  5.オレンジバスケット
5.オレンジバスケット
体験レッスン 初心者の方  6.花とダイヤ模様のりんご
6.花とダイヤ模様のりんご

経験者の方

体験レッスン 経験者 イメージ

これまでのご経験をお聞きした上で習熟度に合ったものをご用意します。

その他のレッスンを見る

体験レッスン特別価格

2,500 円(税込)

※複数の体験レッスンをご希望の方:
2回目以降3,000円(税込)

イメージ

体験レッスンで初めての方にはカービングナイフ無料貸出

ソープカービングをご希望の方は持ち物不要。
フルーツカービングをご希望の方は素材のみお持ちください。

体験レッスン当日入会プレゼント

Atelier RIN 主宰
山田梨絵著 書籍

四季と行事を楽しむ ソープ・カービングの教科書
四季と行事を楽しむ
ソープ・カービングの教科書
花のソープ・カービング
花のソープ・カービング

レッスンの日程

曜日、時間は固定しておらず、生徒様方のご希望をお聞きしながら、約一か月前にレッスンスケジュールを決定していますので、お気軽にご希望をお伝えください。

レッスンスケジュールを見る

教室のご紹介

アットホームなアトリエで、初めての方でも楽しみながら、自分のペースに合わせてカービングを学べる環境がAtelier RINには揃っています。

― 2つの選べるアトリエ ―

  • 大阪上本町(谷町六丁目)教室

    〒542-0062
    大阪市中央区上本町西3-3-16 Petit Maison

    Osaka Metro「谷町六丁目」駅
    3番出口より徒歩3分
    近鉄「大阪上本町」駅より徒歩12分

  • 高槻教室

    〒569-1116
    高槻市白梅町5-15
    ジオタワー高槻ミューズガーデン内
    ※お部屋番号は、ご予約時にお伝えいたします

    JR「高槻」駅より徒歩5分
    阪急「高槻市」駅より徒歩10分

イメージ

各教室お茶コーナーではお好きなドリンクを提供

生徒様の声

  • 2017年3月入会 ソープカービング初級
    Oさん(20代/女性)

    ヒーリングの音楽が流れる癒しの空間で、石鹸の匂いにも癒されながらソープカービングを教えていただいています。少人数なので先生に質問もしやすく、体験で行った日に迷い無く入会を決めました。失敗した時にはなぜそうなったのかを教えていただけるので、きちんと学びながら楽しむ事ができます。毎回楽しみで、癒しでしかありません。趣味で始めましたが、上級者になれるように頑張ります!

  • 2014年10月入会 ソープカービング中級・フルーツカービング初級、アレンジレッスン
    Rさん(40代/女性)

    モノを作ったりするのが好きで、社会人になってからそのようなことをする機会がなく、たまたま目に留まったフルーツ&ソープカービングに興味をもちました。他にもカービング教室を探したのですが、Atelier RINの作品は、簡単なものから繊細なデザインまで、どれをみてもかわいい!こんなの作りたい、もらったらうれしいだろな~と思えるものばかり。こちらの教室で習うことに決めました。
    生徒さん達は年齢層問わずとても打ち解けやすい雰囲気。毎回楽しくレッスンを受けさせていただいています。
    レッスン中は納得のいくまで目の前でカットの手本をみせていただいたり、自宅で練習するコツや、今持っているスキルで出来るデザインを使ったアレンジなど色々と考えてくださったりと、丁寧に指導していただいています。また、レッスンカリキュラムにはないデザインで「こんなのを作りたいんですけど…」などといったリクエストにも、レッスン枠にて対応していただいています。
    レッスンが進む毎に課題も難しくなってきますが、きれいにカットできたときは達成感を味わえ、仕上がった作品は家で飾ったり、知人にプレゼントしたりと、石鹸やフルーツとナイフ1本で(安上がりですね)とても有意義な時間をすごすことが出来ています。
    卒業まではまだまだ先ですが、いずれは先生方のようなスキルを身に付けられるよう、マイペースで続けていきたいと思います。

  • 2015年5月入会 ソープカービング中級・フルーツカービング上級
    Aさん(50代/男性)

    まず主宰のRie先生が素晴らしい起業家であり、同じく起業を目指す方々の育成に長けていらっしゃるのは前提として、以下はAtelier RINに通って感じたことです。
    1つ目は、自分のペースで学びたい人には最適な教室であることです。
    私はあまり飲み込みが良い方ではないので、レッスンでポイントとなる技法を習い、自宅復習で習得を目指すようにしています。復習時に行き詰まることが多いのですが、受講済みのレッスンについてはLINEなどで質問すれば、先生が再度アドバイスをくださるので本当に助かっています。
    レッスンが進み課題の難度が上がると、ついていくのが難しくなることがあります。その点において「Atelier RINオリジナルレッスン」には回数など特に制約がないので、過去の課題を復習レッスンとして受講することができます。レッスンが進み課題が難しくなるほどに、そのありがたみが分かります。
    2つ目は、男性も受講できることです。カービングでは女性講師の方が多いこともあり、男性である私は3件目のトライでやっと受講できる教室にたどり着きました。他の男性生徒とよく話題になるのは、男性を受け入れてくださる教室を見つけるのに苦労したということです。Atelier RINには、調理師から趣味の方まで幅広い男性レッスン生がいます。カービングを習える教室が見つからずに諦めてしまう前に、1人でも多くの男性の方がAtelier RINにたどり着きますようにと願います。
    最後に、Rie先生はすでに何冊も教科書を著してらっしゃいますが、著書に出ている技術について伺うと惜しげもなく教えてくださいます。こちらは著者から直々に内容に沿った技術を習えるという、そんな奇跡のような体験ができる教室です。

  • 2013年12月入会 ソープカービング上級・フルーツカービング修了・アレンジレッスン
    Iさん(30代/女性)

    もともとカービングとの出会いは別の教室でした。趣味で楽しむのもいいけれど、どうせやるならしっかり技術が身につくように基礎から学び直そうと思い、カリキュラム・サポートのしっかりしているAtelier RINに辿り着きました。ここでは初級基礎からしっかり学ぶことができ、カリキュラムを通して着実にステップアップできます。教室の雰囲気は和やかで明るく、レッスン中は個々が真剣に課題に取り組める環境です。先生はとてもやさしくて、分からないところは丁寧に指導してくださいます。また、カービングだけでなく「見せ方」であるアレンジレッスンも受講でき、さまざまな作品の幅を広げることもできます。
    仕事をしながら通っているので、自分のペースでレッスン予約できるところも私にとっては魅力でした。スローペースで通っているのでもう3年以上になりますが、もうすぐ卒業に近づいています。技術を身につけて、将来はカービングの魅力をたくさんの方に伝えられるようになれればと思っています。

  • 2015年11月入会 ソープカービング・フルーツカービング共に上級
    Tさん(60代/男性)

    以前、食博でフルーツや野菜のカービング作品を観て、機会があれば自分も作ってみたいとずっと思っていました。会社勤めをしている為、習える時間も限られるし、男性も受け入れてくれる教室をネットで探し、Atelier RINを見つけました。
    すぐ電話して体験レッスンを受け、即日入会。優しく丁寧に教えていただき、レッスン時間は集中して課題に取り組むことができます。うまく課題をこなし作品を仕上げた時には、何とも言えない達成感があり、次のレッスンが待ち遠しくて仕方ありません。
    60の手習いというか、趣味のつもりで習い始めたカービングですが、今は講師を目指して頑張っています。

よくあるご質問

  • 不器用ですが大丈夫でしょうか?

    500人以上教えてきた経験値からしても、不器用ですと言ってこられた方が本当に不器用だったことはありません。自分が不器用だと思っている方ほど、ナイフの持ち方から丁寧に取り組まれるからか、皆さん、確実に作品を完成されますので、ご安心ください。

  • 一人での参加なので、不安なんですが…

    ほとんどが一人でのご参加です。皆、レッスン中は集中。お茶の時間には和気あいあいとしていますので、初めての方でも打ち解けやすい雰囲気です。ご安心の上、お越しください。

  • 全くの初心者ですが、大丈夫でしょうか?

    中には経験者の方もお見えですが、ほとんどが全くの初めてという方です。ナイフの持ち方、動かし方等、一から丁寧にお伝えしますので、ご安心の上、お越しください。

  • 全くの初心者で心配なんですが、6つの体験課題の中で、どれがいいですか?

    どの課題も、初心者の方でも作れるようにご指導しておりますので、お好きな課題をお選びいただいて大丈夫です。

  • 遠方から行くので、一日に2レッスン受けたいんですが

    遠方からお見えの方が多いこともあり、一日に2レッスンでスケジュールを組んでいる日も多くあります。一か月以上前にご希望日をお知らせいただきましたら、ご希望に合わせてスケジュールを組むことも可能ですので、ご遠慮なくお知らせください。

  • 他で習っているので、アレンジレッスンだけ受けたいんですが

    もちろん大丈夫です。もし、アレンジに耐え得るお花の作り方(お花の重さを調節する方法や、裏の処理方法等)を知りたい場合には、そのお花だけを別途カービングレッスンで受講していただくことも可能です。

  • 持ち物は?

    体験レッスン時、ソープカービングをご希望の方は、手ぶらでお越しください。フルーツカービングをご希望される方は、素材をお持ちいただくことになりますので、ご希望の課題番号をお知らせいただければ、お知らせいたします。

  • 他の教室に通っていたんですが

    習熟度に応じてスタートしていただくことができます。他のお教室から移ってこられる方は多数おられますので、ご心配なくいらしてください。ただ、並行して通うことをご検討される場合には、今現在お世話になっている先生に失礼のないようにご配慮ください。

  • 他の教室で見放されるほど下手なんですが

    スムーズに上達してカービング講師になられた方の中には、生徒様がどうしてできないのかが分からない…ということもあると聞きました。Atelier RIN では、理論を重視し、どうしてできないのか、どうすればできるのかを、個別に的確にお伝えしていますので、なかなか上達できなかった方も確実にできるようになっていきます。誰に習っても習わなくても上手になる方も中にはいらっしゃいますが、それはごく一部です。カービングが好きなら、今うまくできないからと言って、あきらめないでください。他の教室から移ってこられて、みるみる上達している方が多数いらっしゃいますので、実際に教室で、そのような生徒様方のお声を聞いてみてくださいね。

  • 先生の著書の作品を習いたいんですが

    もちろんOKです!お気軽にご連絡ください。

  • 講師を目指しているんですが

    ご希望が叶うようなご指導を心がけます。また、カービングをお仕事に…と考えている方には、惜しみなくサポートいたします。

イメージ

Atelier RINは、
創りたい思いに応える教室です。

これまで複数のカービング教室に長く通ってきた中で感じた生徒目線の感覚を大切にし、
それぞれの良いところだけを詰め込んだオンリーワンのカービング教室にしたい…
そんな思いで、Atelier RIN はスタートいたしました。
一度、アットホームなカービング教室にいらしてみませんか?

  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ

ご予約・お問い合わせ

※二日経っても返信が無い場合には迷惑メールとなっている可能性があるため、お電話にてお問い合わせください。
※エラー時はmail@carving.co.jpまでお問い合わせください。